ラベル がまぐち の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル がまぐち の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2013年10月22日火曜日

帆布のがま口 3

またまたまた帆布のがま口です。



細編みに飽きたので、少し遊んでみました(笑)

結構ポコポコが飛び出ています。

出来上がりをみて、なんだかマリオに出てくるクッパを思い出しました(苦笑)




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村





2013年10月21日月曜日

帆布のがま口 2

またまた尾道帆布の糸で編んだがま口です。

以前に帆布の糸を玉ねぎで染めたものを使って、細いラインを入れてみました。




⇩こちらは、格子模様にしてみました。


格子模様のがま口の金具は、少し斜めのところについているので、可愛いです。


2013年10月19日土曜日

帆布のがま口 1

尾道帆布の糸を使って編んだがま口です。




少し違う形で2つ作ってみました。
口金は一緒の物なんですが、編み方が少し違うだけで、出来上がりの形がこんなに変わるものなんですね(笑)

写真の左側の水色の糸は、帆布を編み上げた後に、レース糸をチクチクと刺してみました。




人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村



2013年10月14日月曜日

ビーズ編み その4

ビーズ編みのがま口が完成しました。



前回の上部2段にビーズを編み込まなかったのは、がま口に差し込みたかったからです。


ビーズ編みは、難しいと思っていましたが、普通に編む様に編めるので、とても楽しく出来ました。



人気ブログランキングへ


にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村



2013年9月6日金曜日

がま口財布(赤ワイン染め)

前回と同様尾道帆布の糸を編んで、がま口財布を作りました。
今回は、赤ワイン染の糸を使用しました。


こんな感じで、染めました。
お鍋の中に入ってると、何かの麺にしか見えません(笑)


⇧干して


⇧糸の完成。
とってもお上品な色です。



格子柄のがま口が出来上がりました。
自然の色って、とっても素敵です。






2013年9月5日木曜日

がま口財布(玉ねぎ染め)

このがま口財布は、尾道帆布の糸を編んで作りました。


黄色っぽくなっている糸は、帆布の糸を玉ねぎ染しています。

こんな感じでお鍋で染めてみました。
ライトが反射してしまって、見にくい写真で、すいません。(涙)

⇧何かの麺を茹でてるみたい(笑)


⇧乾燥させているところです。

初めて、玉ねぎ染をしましたが、玉ねぎとは思えない綺麗な色に染まり、びっくりです。